/

米タイム誌「影響力ある100人」に安倍首相や孫氏

【ニューヨーク=高橋里奈】米誌タイムは19日、2018年の「最も影響力がある100人」を発表した。指導者部門ではトランプ米大統領や北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長らとともに安倍晋三首相が選ばれた。日本人では「巨人」部門でソフトバンクグループの孫正義会長兼社長も名を連ねた。

安倍首相の名があがったのは2014年以来4年ぶり。オーストラリアのターンブル首相は「安倍氏の自信に満ちたダイナミックな指導力が日本の経済と繁栄をよみがえらせた」と寄稿した。

指導者部門では韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の名もあがった。緊張が高まっていた朝鮮半島情勢を融和に持ち込んだことが評価されたようだ。中国の習近平国家主席や、トランプ氏周辺とロシアの不透明な関係を捜査するモラー特別検察官も選出された。

このほか先駆者部門では、米南部フロリダ州の高校の生徒らが選ばれた。17人が死亡した銃乱射事件を受け、銃規制を訴える活動を全米で盛り上げた。

米誌タイムの「100人」では、毎年世界に影響を与える指導者や芸術家、経営者、芸能人などを選んでいる。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません