川内がボストンマラソンで優勝 瀬古以来、31年ぶり
【ボストン=共同】第122回ボストン・マラソンは16日、米ボストンで行われ、男子で川内優輝(埼玉県庁)が速報記録で2時間15分58秒をマークして初優勝した。日本勢で1987年大会覇者の瀬古利彦以来31年ぶりの快挙となった。
レースは大雨と強風の悪条件の中で争われ、川内は40キロすぎでトップを走っていた昨年優勝のジョフリー・キルイ(ケニア)をかわした。
ボストンは国際陸連が求める条件を満たしていない片道コースのため、公認記録とはならない。
【ボストン=共同】第122回ボストン・マラソンは16日、米ボストンで行われ、男子で川内優輝(埼玉県庁)が速報記録で2時間15分58秒をマークして初優勝した。日本勢で1987年大会覇者の瀬古利彦以来31年ぶりの快挙となった。
レースは大雨と強風の悪条件の中で争われ、川内は40キロすぎでトップを走っていた昨年優勝のジョフリー・キルイ(ケニア)をかわした。
ボストンは国際陸連が求める条件を満たしていない片道コースのため、公認記録とはならない。
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません