日本経済新聞社がまとめた2018年の賃金動向調査(1次集計、4月3日時点)で、年間一時金の支給額は17年比3.69%増の176万3264円だった。プラスは2年ぶり。製造業が3.56%増で、非製造業も4.05%増やした。首位はトヨタ自動車で、2位にはソニーが躍進した。製造業は業績が好調で、一時金で社員に報いる動きが目立つ。
支給額ランキング上位には、自動車・部品メーカーが目立った。2年ぶりに首位の…
日本経済新聞社がまとめた2018年の賃金動向調査(1次集計、4月3日時点)で、年間一時金の支給額は17年比3.69%増の176万3264円だった。プラスは2年ぶり。製造業が3.56%増で、非製造業も4.05%増やした。首位はトヨタ自動車で、2位にはソニーが躍進した。製造業は業績が好調で、一時金で社員に報いる動きが目立つ。
支給額ランキング上位には、自動車・部品メーカーが目立った。2年ぶりに首位の…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割実施中!日経電子版が5月末まで無料!