トイレ革命で日中友好 技術や衛生教育で日本が支援
[有料会員限定]
日本政府は中国のトイレ環境の改善を支援する。中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は生活インフラの整備が遅れた農村部を念頭に「トイレ革命」を掲げている。日本は技術支援や衛生教育で貢献し、日中の協力強化を図る。今年は日中平和友好条約締結40周年の節目の年。日本政府は「トイレ外交」も駆使し、日中関係改善の機運を後押しする狙いだ。
外務省や経済産業省、環境省が検討する。既にTOTOなど日本企業への聞き...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り321文字
関連企業・業界
企業: