投資先は「店より倉庫」 ネット通販拡大で初逆転 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

投資先は「店より倉庫」 ネット通販拡大で初逆転

[有料会員限定]

企業の投資先が「店から倉庫」にシフトしている。国土交通省の統計によると、2017年の倉庫の工事額は1兆円超。5年前から倍増し、店舗を初めて逆転した。インターネット通販の急拡大が促す変化は、小売りの現場はもちろん、投資マネーの動きから雇用、自治体の税収まで幅広い分野に影響を及ぼしている。(竹内宏介)

「テナントは全部埋まりました」。大和ハウス工業が3月下旬に竣工したばかりの「DPL流山1」(千葉県...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1479文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません