トイザラス、日本含むアジア事業に複数の買い手候補 - 日本経済新聞
/

トイザラス、日本含むアジア事業に複数の買い手候補

米報道

【ニューヨーク=平野麻理子】昨年9月に経営破綻した米玩具販売大手トイザラスのアジア事業に対し、複数の企業が10億ドル(約1070億円)以上で買収する意向を示していることがわかった。破産手続きを担当している弁護士が11日明らかにしたと複数の米メディアが伝えた。米国事業の買い手は見つからなかったため、米国内の店舗は閉鎖する方針だ。

日本を含むアジア事業を手掛けるトイザらス・アジア・リミテッドは、米トイザラスが約85%、香港のファン・グループが約15%を保有する合弁会社。日本や中国、東南アジアで約400店舗を運営している。

ブルームバーグによると、ファン・グループが事業を引き継ぎを検討しているほか、中国のプライベートエクイティ(PE)ファンドも買収の意欲を示しているという。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません