海外M&A「平時から備えを」 経産省研究会、経営者向けに手引
[有料会員限定]
日本企業による海外企業のM&A(合併・買収)が増加していることを受けて、経済産業省の有識者研究会はこのほど、企業経営者向けに海外M&Aを活用するための手引を作成した。海外企業を買収しても相乗効果を出せないケースがあることから、平時から経営戦略のなかに位置付けたうえで、準備に時間をかけることを推奨する。
手引ではM&A前、交渉段階、統合段階、M&A後の4段階に分けて、海外M&Aを成長につなげるため...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り279文字