中国発、知財の「一帯一路」 官民一体の利、学ぶとき
編集委員 渋谷高弘
[有料会員限定]
中国が特許などの知的財産を蓄え、産業力で日米欧をしのぐ「知財強国」への道をひた走っている。舞台は自国市場、そして同国が進める広域経済圏構想「一帯一路」の沿線国だ。
2017年3月、北京知財法院(裁判所)はソニーモバイルコミュニケーションズ中国法人の携帯機器が中国の通信技術会社、西電捷通の特許を侵害したとして、ソニー側に製品の販売差し止めと約900万元(約1億5千万円)の損害賠償金の支払いを命じた...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1064文字