輸入品、知財侵害で差し止め急増 中国が9割超
[有料会員限定]
海外から輸入した商品が知的財産権侵害で差し止められるケースが急増している。財務省によると、2017年に税関が差し止めた件数は3万627件で、前年比18%増えた。14年に続いて2番目の高水準だ。中国からの輸入品が全体の92%に上る。コンテナで大量に輸送するのではなく、郵便物として送るなど小口化が進んでいる。
種類では、イヤホンなどの電気製品が最も多く、スマートフォンのケースなど付属品が続く。
摘発し...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り227文字