議論の根拠はどこに?
「裁量労働制」の行方
[有料会員限定]
大学で教えるようになって大事だと痛感している言葉に「エビデンス」があります。証拠あるいは根拠と言えばいいでしょうか。何事かを論じるときには、必ず根拠を明らかにしなければならないという鉄則です。そしてその根拠は、誰でも検証可能でなければなりません。
■比較できないデータは根拠にならず
もし「AよりBの方が優れている」と主張したいのであれば、AとBを比較することが可能なデータが必要です。比較できないデ...
ジャーナリストで東京工業大学特命教授の池上彰(いけがみ・あきら)さんの連載コラムです。経済や教養、若者の学び方や生き方、さまざまなニュースや旬のテーマを、池上さん独自の視点・語り口で掲載します。