TDK、EV駐車中に無線で充電 21年にも実用化 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

TDK、EV駐車中に無線で充電 21年にも実用化

[有料会員限定]

TDKは電気自動車(EV)向けの無線給電システムを自動車メーカーと共同開発する。2021年の実用化を目指す。EVは35年に世界で約630万台の販売が見込まれ、EVの普及には電池の性能に加えて、充電の利便性が課題となっている。駐車するだけで充電できる無線給電システムの実用化は、EV市場の拡大を後押ししそうだ。

TDKが開発する無線給電システムは、磁気を使って路上に設置した送電コイルから車体の受電コ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り631文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません