豪資源、電気自動車にらみ投資 BHPは銅山拡張 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

豪資源、電気自動車にらみ投資 BHPは銅山拡張

[有料会員限定]

商品市況の回復を受けオーストラリアを拠点にする資源大手が、設備投資拡大に動き始めた。豪英BHPビリトンは20日、2018年6月期の設備投資を前の期比32%増やすと発表し、英豪リオ・ティントも鉱山開発を加速する。背景にあるのは中国などで進む電気自動車(EV)の普及だ。銅やリチウムなどのEV向けの需要増をにらみ、各社とも動きを活発化させている。

BHPビリトンは18年6月期の設備投資・探査費を69億...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1026文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません