路線バス 土日祝減便 とさでん交通、乗務員不足が深刻 - 日本経済新聞
/

路線バス 土日祝減便 とさでん交通、乗務員不足が深刻

バスや路面電車を運行する、とさでん交通(高知市)は4月から、高知市内を走る路線バスのうち19系統で、土日祝日ダイヤの49便を減便する。乗務員の不足が深刻化しているため。乗務員の労働時間の短縮につながる、始発便や最終便を中心に減便に踏み切る。

15日に高知市で開かれた、自治体や有識者らでつくる中央地域公共交通改善協議会で報告した。

協議会では片岡万知雄社長が自ら人手不足の現状について説明。乗務員の処遇改善に取り組むものの、路線バス運行に必要な193人の乗務員に対し35.5人が不足していると明らかにした。

高知ではクルーズ船の寄港増などで貸し切りバスの需要が増えている。ただ、乗務員不足で他社に仕事を回さざるを得ない状況が続いており、2017年3月期に約4400万円、18年3月期は昨年10月まで約3900万円の利益を逸失したという。

片岡社長は「高速バスや貸し切りバスから路線バス維持への応援は限界。地域の足を守るための対策をお願いしたい」と出席者に強く訴えた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません