奥尻町、町立高校軸に町おこし プログラミング・英会話で
[有料会員限定]
北海道の離島、奥尻町が2年前に町立に転換した奥尻高校を軸に町おこしに取り組んでいる。離島で稼ぐ人材を育てようと、コンピュータープログラミングの授業を導入、訪日客をもてなそうと町民向けの英会話講座も始めた。存続のために町が引き継いだ町立高が地域に刺激を与えている。
近く始めるのは、1年生13人全員を対象にした20時間強のプログラミング講座。普通科高校が授業で取り入れるのは珍しく、伊藤隼教諭は「自分...
関連企業・業界
企業: