日本企業、博士使いこなせず? 採用増で生産性低下
日本経済研究センター分析
[有料会員限定]
日本企業が博士号取得者の採用を増やすと、逆に生産性が下がるとする分析を日本経済研究センターがまとめた。一人前の研究者とされる博士人材は、海外企業では即戦力への期待も高いだけに意外な結果となった。日本では、企業が終身雇用制などに縛られて人材を使いこなせていない可能性や、大学で企業の研究現場で役立つ人材が十分に育っていないことが考えられるという。
総務省や日本経済新聞社の調査から分析した。全社員に占...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り289文字
関連キーワード