贈り物 望月京
[有料会員限定]
お金に関して日本人ほど鷹揚(おうよう)な民族はいないと思う。親しくてもそうでなくても、ご祝儀ほか外国人なら驚くような額をやりとりし、おみやげ、お中元、お歳暮、義理チョコなど、年中何かしら贈り合う。
「親しくもないのに形だけの贈答など面倒だし無意味」という人もいるが(私も若い頃はそう考えていた)、よく知る間柄ではないからこそ、押し付けがましい言葉なしに形で「好意」を示すことに意味があると今は思って...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1172文字