都道府県の8割、海外へ誘客働きかけ 首長調査
[有料会員限定]
インバウンド(訪日外国人)の勢いが増している。観光庁がまとめた2017年の訪日外国人旅行者数は2869万人(推計値)と前年比で19%増えた。5年連続で過去最高を更新し、東日本大震災前の10年と比べて3.3倍になった。訪日外国人の旅行消費額も過去最高で、インバウンド需要をどれだけ取り込めるかは地域経済を左右する。日本経済新聞社が発行する「日経グローカル」が実施した首長調査では、多くの自治体が外国語の...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1222文字