安すぎて開発できず アルツハイマー病治療薬の苦悩
科学記者の目 編集委員 滝順一
[有料会員限定]
アルツハイマー病患者の脳では2種類のたんぱく質が異常に蓄積していることがわかっている。その1つがアミロイド・ベータで脳に沈着して老人斑を作り、もう1つのタウは神経細胞内に凝集して神経細胞を殺してしまう。アミロイド・ベータを標的にした治療薬の実用化が世界的に苦戦するなか、タウを狙った薬の開発に注目が集まるが、その先駆者たちは「薬の値段」の壁にぶつかっている。
マウスで記憶障害の改善効果を確認
「タ...
関連キーワード