「ウェブ接客」市場拡大、17年度は2倍超に成長へ
調査会社のアイ・ティ・アール(ITR、東京・新宿)は23日、ウェブサイトで対話機能を利用して顧客の問い合わせに対応する「ウェブ接客」の市場規模を発表した。2017年度の売上高は39億円で、16年度の2.3倍となる見込み。21年度は75億円に増える。
16年度の売上高は17億円と15年度の2.4倍に拡大した。ITRによると、16年度にウェブ接客ツールが認知されるようになったという。電子商取引(EC)の普及に伴って電話やメールではなく、対話形式のニーズが高まっている。
ITRの三浦竜樹シニア・アナリストはウェブ接客を「オペレーターが同時対応できる顧客が増え、業務効率の向上が期待できる」と指摘する。
関連企業・業界
業界: