茨城、後進県ではないけれど(こだま)
[有料会員限定]
茨城県立歴史館(水戸市)が21日まで開催しているアーカイブス展「鹿島開発からワールドカップ(W杯)までの歩み」を見に訪れた。同展は通常展示とは別に、公文書館としての役割を担う歴史館が写真や地図、行政文書などで当時の歴史を振り返っている。「陸の孤島」とまで呼ばれた地域が工業地帯へと生まれ変わり、W杯開催に至るさまが分かり興味深い。
鹿嶋市と神栖市にまたがる鹿島臨海工業地帯は、鹿島港の建設や新日鉄住...
茨城県立歴史館(水戸市)が21日まで開催しているアーカイブス展「鹿島開発からワールドカップ(W杯)までの歩み」を見に訪れた。同展は通常展示とは別に、公文書館としての役割を担う歴史館が写真や地図、行政文書などで当時の歴史を振り返っている。「陸の孤島」とまで呼ばれた地域が工業地帯へと生まれ変わり、W杯開催に至るさまが分かり興味深い。
鹿嶋市と神栖市にまたがる鹿島臨海工業地帯は、鹿島港の建設や新日鉄住...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル