仮想通貨「マイニング」巡るトラブル相次ぐ
高額アプリ購入被害など
[有料会員限定]
インターネット上で仮想通貨を得る手段「マイニング(採掘)」を巡るトラブルが相次いでいる。利益を得られるとうたって現金をだまし取られる被害が頻発しているほか、大学のパソコンを無断で使って注意を受ける大学生も。専門家は「安易に手を出すと違法行為になる可能性もある」と警鐘を鳴らす。
「仮想通貨をマイニングで手に入れるプロジェクトです。確実に安定した利益が出ます」。2017年11月下旬、40代の男性会社員...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り755文字