女性の活躍が政府の成長戦略に位置づけられた2013年以降、職場で「活躍が進んだ」と実感を持つ女性は2割にとどまることが日本経済新聞社の調査で分かった。男性中心の組織風土や、育児との両立の難しさが課題だと感じる人が多い。企業は女性社員の育成・登用に力を入れるが、女性が力を発揮しやすい環境整備は道半ばだ。
調査は17年12月、正社員として働く20~50代の女性2000人を対象にインターネット上で実施…
女性の活躍が政府の成長戦略に位置づけられた2013年以降、職場で「活躍が進んだ」と実感を持つ女性は2割にとどまることが日本経済新聞社の調査で分かった。男性中心の組織風土や、育児との両立の難しさが課題だと感じる人が多い。企業は女性社員の育成・登用に力を入れるが、女性が力を発揮しやすい環境整備は道半ばだ。
調査は17年12月、正社員として働く20~50代の女性2000人を対象にインターネット上で実施…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割実施中!日経電子版が5月末まで無料!