電気自動車(EV)の開発競争が航続距離を左右する蓄電池だけでなく、動力源となる駆動用モーターにも広がってきた。研究開発を加速しているのは自動車強国を目指す中国だ。現在はハイブリッド車(HV)の技術で強みを持つ日本が有利だが、大学などの基礎研究の弱体化が進む。将来はEV産業の競争力で逆転が起こるとの見方が広がっている。
電気を動力に変えるモーターは200年近く前に誕生した。完成した技術と考えられが…
電気自動車(EV)の開発競争が航続距離を左右する蓄電池だけでなく、動力源となる駆動用モーターにも広がってきた。研究開発を加速しているのは自動車強国を目指す中国だ。現在はハイブリッド車(HV)の技術で強みを持つ日本が有利だが、大学などの基礎研究の弱体化が進む。将来はEV産業の競争力で逆転が起こるとの見方が広がっている。
電気を動力に変えるモーターは200年近く前に誕生した。完成した技術と考えられが…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割実施中!日経電子版が5月末まで無料!