構成家!? 望月京
[有料会員限定]
「芸術の都」のはずのパリで、「作曲家」と自己紹介しても意外に理解されないことに、留学以来幾度となく驚かされてきた。
先週ここに書いた3人目の大家の靴屋のおばさんに限らず、「作曲家」と伝えてこれほど怪訝(けげん)な顔をされるのは、発音の問題なのか、文化度に差があるのか。さして気に留めてはいなかったが、その理由に今さらながらふと思い当たった。
日本語では、「さっきょくか」と聞けば、適合する漢字を想像...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1150文字
関連キーワード