アップルサプライヤー、中国勢が躍進 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

アップルサプライヤー、中国勢が躍進

[有料会員限定]

米アップル製品の生産需要がアジア企業の成長を促している。日本経済新聞の調べでは、スマートフォン(スマホ)「iPhone」などの生産に携わる約100社の純利益の合計は、2017年7~9月期に前年同期比8割増の約4兆5千億円と過去最高を更新。日米台を中心に多彩なサプライヤーが技術を競いながら成長している。さらに中国勢の躍進で顔ぶれに変化も生じてきた。

アップルが毎年公表するサプライヤーリストをもとに...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り926文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません