円安シナリオに落とし穴 米長短金利、来年に逆転も
[有料会員限定]
2018年にも米国の長短金利が逆転する――。市場参加者の間で、こんな見方が浮上している。米連邦準備理事会(FRB)が利上げを進めて短期金利が上がる一方、運用難から世界の投資マネーが米長期債に流入して長期金利の上昇を抑えるとみるためだ。実現すれば2007年以来、約11年ぶりとなる。円安シナリオの思わぬ落とし穴になるかもしれない。
「平たんな利回り曲線を想定している」。モルガン・スタンレーMUFG証...
関連キーワード
2018年にも米国の長短金利が逆転する――。市場参加者の間で、こんな見方が浮上している。米連邦準備理事会(FRB)が利上げを進めて短期金利が上がる一方、運用難から世界の投資マネーが米長期債に流入して長期金利の上昇を抑えるとみるためだ。実現すれば2007年以来、約11年ぶりとなる。円安シナリオの思わぬ落とし穴になるかもしれない。
「平たんな利回り曲線を想定している」。モルガン・スタンレーMUFG証...
関連キーワード
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません