在宅勤務、3割が導入 総労働時間は2年連続で減少
日経スマートワーク経営調査
[有料会員限定]
日本経済新聞社がまとめた「スマートワーク経営調査」では、回答企業(602社)の35%が在宅勤務を導入していると回答した。育児や介護をしながら働く人が増えるなか、社員がライフスタイルに合った場所で働くことで生産性を高めようとする企業が目立つ。3割が社員からの新規事業提案制度を設けるなど、人材活用を重視する経営が広がっている。
【関連記事】
働きやすさが利益生む 上位40社の4割が最高益
働きやすさが利益生む 上位40社の4割が最高益
柔軟な働き方を...