/

この記事は会員限定です

訪日客との「言葉の壁」崩せ 道南の観光事業者など

[有料会員限定]

道南の観光・飲食サービスで外国語対応が広がっている。離島の奥尻町では町立高校が飲食店向けに英会話教室を開催、木古内町の道の駅は多言語に対応する通訳を置いた。函館を中心に増加が続く外国人客を道南全体に呼び込む狙いだ。

「ウエルカム・トゥ・オクシリ」。奥尻町の「叶寿司」では、外国人客と店主の井田善直さんとの軽快な会話が弾む。「口コミで評判が広がったのか、外国人客が増えた」(井田さん)。台湾などアジア...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り770文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません