「米国が直面する、民主主義の失敗」 ノーベル経済学者ディートン教授夫妻が警鐘 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「米国が直面する、民主主義の失敗」 ノーベル経済学者ディートン教授夫妻が警鐘

[有料会員限定]

米国で低学歴の白人中年層の死亡率が急上昇している。薬物依存やアルコール中毒、自殺の広がりが原因だ。社会からの疎外感が背景にあり、トランプ政権の誕生にもつながった。この現象を「絶望死」と名づけ、共同研究に取り組むノーベル経済学者のアンガス・ディートン・米プリンストン大学教授と妻のアン・ケース同大教授は「今、米国で起こっているのは民主主義の失敗」と警鐘を鳴らす。

――白人中年の死亡増の傾向を明らかに...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り3653文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません