14日の東京株式市場で、日経平均株価は取引終了にかけて失速し、小幅ながら5日続落した。バブル崩壊後の半値戻しに挑んだ強気相場から一転したこのところの引き潮相場。目立ったのが、銀行など「割安(バリュー)株外し」だ。10月に始まった株高局面では、バリュー株復活との見方も浮上したが、株式相場が引き潮となったとたんに株価の下げ幅が大きくなり、真価を問われる展開となっている。
「出遅れ株の戻り相場はすでに…
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。
14日の東京株式市場で、日経平均株価は取引終了にかけて失速し、小幅ながら5日続落した。バブル崩壊後の半値戻しに挑んだ強気相場から一転したこのところの引き潮相場。目立ったのが、銀行など「割安(バリュー)株外し」だ。10月に始まった株高局面では、バリュー株復活との見方も浮上したが、株式相場が引き潮となったとたんに株価の下げ幅が大きくなり、真価を問われる展開となっている。
「出遅れ株の戻り相場はすでに…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割実施中!日経電子版が5月末まで無料!