漂流の焦りから妥結、TPP11「米復帰の土台できた」
[有料会員限定]
環太平洋経済連携協定(TPP)11カ国による大筋合意の交渉過程では、加盟国最大の経済規模である日本が主導的な役回りを演じた。TPP離脱後、2国間主義を掲げアジア通商の枠組みを大きく揺さぶるトランプ米政権。もし今回合意を逃せば「多国間で質の高い枠組みを目指す通商戦略がドミノ倒しになる」という強い焦りが、土壇場で日本や各国の妥協を後押しした。
「自由で公正なルール作りに大きな意義がある」「米のTPP...
環太平洋経済連携協定(TPP)11カ国による大筋合意の交渉過程では、加盟国最大の経済規模である日本が主導的な役回りを演じた。TPP離脱後、2国間主義を掲げアジア通商の枠組みを大きく揺さぶるトランプ米政権。もし今回合意を逃せば「多国間で質の高い枠組みを目指す通商戦略がドミノ倒しになる」という強い焦りが、土壇場で日本や各国の妥協を後押しした。
「自由で公正なルール作りに大きな意義がある」「米のTPP...
権限不足のため、フォローできません