日本IBM、AIで発電所の故障予知
[有料会員限定]
日本IBMは人工知能(AI)「ワトソン」を使って発電所の故障予知サービスに乗り出した。天候や発電量の増減データを解析して部品の交換時期を予知する。2016年4月からの小売り全面自由化や再生可能エネルギーの普及など電力市場の競争環境が激しくなっている。データを駆使した効率経営にカジを切る電力会社が増えていることに対応する。
国内電力大手の発電所で故障検知の実証に着手した。天候や曜日、発電量の過去の...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り317文字