22日投開票の衆院選について日本経済新聞社が10~11日に実施した序盤情勢調査によると、自民、公明両党が300議席に迫る勢いとなった。同調査では安倍内閣の支持率は37%。不支持率の方が48%と高い。政権批判の声が強いのになぜ与党は優位なのか――。序盤情勢調査の結果をもとに各選挙区を分析すると、3つの要因が浮かび上がってくる。
都市部などで目に付くのは、野党候補が複数出馬して政権批判票が割れ、与党…
22日投開票の衆院選について日本経済新聞社が10~11日に実施した序盤情勢調査によると、自民、公明両党が300議席に迫る勢いとなった。同調査では安倍内閣の支持率は37%。不支持率の方が48%と高い。政権批判の声が強いのになぜ与党は優位なのか――。序盤情勢調査の結果をもとに各選挙区を分析すると、3つの要因が浮かび上がってくる。
都市部などで目に付くのは、野党候補が複数出馬して政権批判票が割れ、与党…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割実施中!日経電子版が5月末まで無料!
合計 | 小選挙区 | 比例代表 | 公示前 | |
---|---|---|---|---|
自 民 | 332 | 277 | 313 | 290 |
希 望 | 235 | 198 | 234 | 57 |
公 明 | 53 | 9 | 44 | 34 |
共 産 | 243 | 206 | 65 | 21 |
立 民 | 78 | 63 | 77 | 15 |
維 新 | 52 | 47 | 52 | 14 |
社 民 | 21 | 19 | 21 | 2 |
こころ | 2 | 0 | 2 | 0 |
諸 派 | 91 | 44 | 47 | 0 |
無所属 | 73 | 73 | - | 39 |
※諸派は幸福実現党など。公示前勢力は衆院解散後の党派の移動を反映した