金融庁は金融とIT(情報技術)が融合したフィンテックの普及を目指し、関連法を再編して新法を作る。決済や送金などの業務を1つの法律で規制・監督し、銀行とインターネット事業者らが同じ土俵でサービスを競えるようにする。金融庁は業態ごとに規制する現行の金融法制では技術革新に弾みがつかないとみる。先端的なITの活用でコストが下がれば、割安な金融サービスも増えるとみられる。
金融庁は今年度中に方針を固め、2…
金融庁は金融とIT(情報技術)が融合したフィンテックの普及を目指し、関連法を再編して新法を作る。決済や送金などの業務を1つの法律で規制・監督し、銀行とインターネット事業者らが同じ土俵でサービスを競えるようにする。金融庁は業態ごとに規制する現行の金融法制では技術革新に弾みがつかないとみる。先端的なITの活用でコストが下がれば、割安な金融サービスも増えるとみられる。
金融庁は今年度中に方針を固め、2…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割実施中!日経電子版が5月末まで無料!