男の品格を高める 主張する「鞄」
=BUSINESS BAG=

BIG TOTE / BERLUTI
高密度のオリジナルコットンキャンバスと、カリグラフィを刻んだ芸術的なスクリットレザーのコンビネーション。H38×W37×D16cm。バッグ¥249,000、シャツ¥51,500、バッグに入れたジャケット¥670,000(すべてベルルッティ/ベルルッティ・インフォメーション・デスク フリーダイヤル:0120-203-718)
ATTACHE CASE / DUNHILL
1820年代のデザインをベースに、英国が誇る熟練職人の手仕事と上質素材で仕上げた一級品。H31×W43×D7.5cm。アタッシュケース¥625,000、スーツ¥259,000、シャツ¥50,000、時計 参考商品(すべてダンヒル/リシュモン ジャパン TEL:03-4335-1755)、傘¥127,000(フォックス・アンブレラ/ヴァルカナイズ・ロンドン TEL:03-5464-5255)
=CASUAL BAG=

LEATHER BACKPACK / SALVATORE FERRAGAMO アーミーバッグから着想した大きな立体ポケットつきのデザインと、味わい深いオリーブカラーのレザー、ストラップのスタッズ飾りが男らしい。H46×W41×D12cm。バッグ¥560,000、セーター¥120,000、シャツ¥78,000、バッグに巻いたスカーフ¥29,000(すべてサルヴァトーレ フェラガモ/フェラガモ・ジャパン フリーダイヤル:0120-202-170) CROSS BODY BAG / LOUIS VUITTON 無駄のない機能的なデザインと、日常使いに最適なサイズが魅力のモデル「デイトンPM」。モノトーンのダミエ・グラフィット キャンバスも服装を選ばないはず。H25×W30×D7cm。バッグ¥126,000、ブルゾン¥309,000(ともにルイ・ヴィトン/ルイ・ヴィトン クライアントサービス フリーダイヤル:0120-00-1854) (次ページ以降、各タイプのアイテムを詳しく紹介する) 凛々しくドレッシーな正統派スーツスタイルの相棒 緩和されたドレスコードの反動から、よりドレッシーにスーツを着る風潮がある現在。誠実さを演出したいビジネスマンには歓迎すべき傾向だが、そこでトライしたいのがアタッシュケースだ。威厳ある凛々しい佇まいがスーツを引き立てる、最高の相棒となるだろう。 HACKETT LONDON スウェイン・アドニー社への別注アタッシュは、ライニングにブランドカラーのネイビーレザー使用。H31.5×W44×D8cm。¥500,000(ハケット ロンドン/ハケット ロンドン 銀座 TEL:03-6264-5362)ATACHE CASE
ALFREDO BERETTA 太古のマテリアル羊皮紙を用いた逸品。通常の革より時間と手間をかけており、神秘的な美しさは唯一無二だ。H31×W42×D9.5cm。¥400,000(アルフレッド ベレッタ/伊勢丹新宿店 TEL:03-3352-1111)

GLOBE-TROTTER 特殊素材ヴァルカン・ファイバーのアタッシュは、軽く丈夫で使うほど味わいが増すのも魅力だ。H30×W40×D11cm。¥105,000(グローブ・トロッター/グローブ・トロッター 銀座 TEL:03-6161-1897)

RIMOWA モダンかつ信頼性の高いアルミボディーに、小物用収納やPCケースを付属。コンビネーションロックつきで安全性も十分。H40×W46.5×D12cm。¥68,000(リモワ/リモワ サービス TEL:072-994-5522)

PIERRE GERBER フランス国家最優秀職人賞を授与された職人の妙技を集約。隅々まで神経が行き届いた緻密な美に目を見張る。H32×W44×D9cm。¥800,000(ピエール・ジェルベール/伊勢丹新宿店 TEL:03-3352-1111)

SWAINE ADENEY 女王陛下の鞭(むち)を作り続けた1750年創業の英国老舗ブランド。伝統的な技術とブライドルレザーを駆使した一級品だ。H29.5×W38×D6.5cm。¥440,000(スウェイン・アドニー/和光 TEL:03-3562-2111)

VALEXTRA NY近代美術館も永久所蔵する傑作「プレミエ」。緻密な作りとタイムレスなデザインで生涯愛せるはずだ。H30×W39×D6cm。¥420,000(ヴァレクストラ/ヴァレクストラ・ジャパン TEL:03-3401-8017)

HARTMANN 使うたび味わいが増すベルティングレザーを用いた最上位モデル。アーカイブがベースだが、現代に即した使い勝手に。H30×W41×D9cm。¥250,000(ハートマン/ハートマン銀座 TEL:03-5579-9199)
BIG TOTE
自由に使える大ぶりトートを、気取らない男前な仕事鞄に
スーツ復権の一方で、ジャケット主軸のビジネスカジュアルはもはや外せない存在だ。そんな装いにかっちりした仕事鞄は似合わないが、上品かつシンプルなトートバッグなら好相性。さらに注目の大ぶりサイズを選べば、春夏らしい軽快なリラックス感も演出できる。

RALPH LAUREN PURPLE LABEL ハリのあるデニム製で非常に軽量な作り。端正な表情はジャケットスタイルに好相性だ。H41.5×W40×D13cm。¥108,000(ラルフ ローレン パープルレーベル/ラルフ ローレン フリーダイヤル:0120-3274-20)

HAGS 2010年にイタリアで誕生したバッグブランド。シンプルなトートに用いたダークグリーンのレザーは、柔軟でリラックスした雰囲気も漂う。H40×W37×D13cm。¥50,000(ハグス/和光 TEL:03-3562-2111)

TUMI 英国のリゾートウェアブランド、オールバー・ブラウンとのコラボトートはモダンな印象だ。4 月中旬発売予定。H38×W51×D19cm。¥50,000(トゥミ/トゥミ・カスタマーセンター フリーダイヤル:0120-006-267)

HARTMANN 軽量かつ丈夫なバリスティックナイロンとレザーのコンビ。ジップ開閉で中身が見えない天蓋つきでビジネスでも安心。H37×W43×D14cm。¥60,000(ハートマン/ハートマン銀座 TEL:03-5579-9199)

JIMMY CHOO 人気トートのビッグサイズバージョン「ピムリコロック」。クロコ型押しスエードやサイドのスタッズ使いなど、遊び心が利いている。H30×W40×D20cm。¥192,000(ジミー チュウ TEL:03-5413-1150)

BOSS カーフレザーにクロコ型押しを施した縦型トート。光沢が控えめで派手に見えず、ビズスタイルでもシックに持てる。H39×W36×D15cm。¥142,000(ボス/ヒューゴ ボス ジャパン TEL:03-5774-7670)

1PIU1UGUALE3×PELLE MORBIDA 好評コラボモデル第三弾は姫路産の極上革製。H31×W51×D14cm。¥88,000(ウノ ピゥ ウノ ウグァーレ トレ×ペッレ モルビダ/ウノ ピゥ ウノ ウグァーレ トレ 六本木ヒルズ TEL:03-6721-1381)

MANIUNO 「ラッソ」はロールして留める開口部が特徴的なトートバッグ。上質ゴートレザーは非常にやわらかく、超軽量で疲れ知らずだ。H43×W46×D12.5cm。¥79,000(マニウノ/ヤマニ TEL:03-3862-0821)
CROSS BODY BAG
颯爽として身軽なバッグで、アクティブな休日を過ごす
長らくトートタイプが人気だった休日のバッグ事情。だがここへきてクロスボディー(たすきがけ)タイプが脚光を浴びつつある。手が空いて身軽になれるクロスボディーバッグは、何より春夏に最適だ。メッセンジャーからスリングパックまでデザイン豊富なのも魅力。

ETRO ナチュラルなシボが美しいオレンジレザーを使用。内装にはブランドアイコンであるペイズリー柄が全面に配されている。H27.5×W26×D6.5cm。¥123,000(エトロ/エトロ ジャパン TEL:03-3406-2655)

ANIARY 身体にフィットする形状が特徴の「バルケッタ」に、今季スチールブラックカラーが登場。鉄のように鈍い輝きで都会的に持てる。H22×W37.5×D9.5cm。¥30,000(アニアリ/プルーム TEL:03-5793-3224)

DUNHILL 今季新登場の"ハムステッド"コレクションの逸品。なめらかなネイビーレザーと端正なデザインは装い不問だ。H26×W21.5×D6cm。¥88,000(ダンヒル/リシュモン ジャパン TEL:03-4335-1755)

FURLA ワンショルダーバッグ「ネットゥーノ」にクロスボディータイプが登場。レザーのコバのブルーが爽やかなアクセントに。H22×W37×D15cm。¥80,000(フルラ/フルラ ジャパン フリーダイヤル:0120-951-673)

BALLY アイボリーカーフレザーにバリーストライプのストラップが映えるスリングパック「タニス」。日本限定カラーで春夏にぴったり。H30×W16×D8cm。¥87,000(バリー/バリー 銀座店 TEL:03-6264-5471)

ISAIA 美しい発色のシュリンクレザーはイザイアならでは。普段使いはもちろん旅行にも最適なサイズだ。H25×W35×D13cm。¥160,000(イザイア/イザイア ナポリ 東京ミッドタウン TEL:03-6447-0624)

JOHN CHAPMAN 撥水ゴム引きコットンとブライドルレザーの本格フィッシングバッグ。獲物用ネットがラギッドなアクセント。H23×W30×D10cm。¥30,000(ジョンチャップマン/エスディーアイ TEL:03-6721-1070)

RALPH LAUREN PURPLE LABEL ナチュラルタンカーフを用いたメッセンジャーは、大きなポケットが男らしい雰囲気。H30×W37×D4.5cm。¥180,000(ラルフ ローレン パープル レーベル/ラルフ ローレン フリーダイヤル:0120-3274-20)
LEATHER BACKPACK
スポーティーラグジュアリーな大人のバックパックを吟味
ここ数シーズンのバッグトレンドの筆頭がバックパック。軽快でスポーティーなスタイルは新鮮だが、子供っぽく見えがちでもある。大人らしく楽しむなら、上質なレザー製を選ぶのが正解だ。PCの収納スペースつきも増えており、吟味すればビジネスでも使えるはず。

BRUNELLO CUCINELLI 職人の手揉み加工でユーズド感を表現。膨大な手間と時間が生む美しさに侘び寂びをも感じる。H44×W28.5×D17cm。¥490,000(ブルネロ クチネリ/ブルネロ クチネリ ジャパン TEL:03-5276-8300)

BOSS パルメラート加工を施したカーフレザーはハリのあるタフな風合い。無駄のない端正なデザインでスーツにも合う。H42×W31×D13cm。¥142,000(ボス/ヒューゴ ボス ジャパン TEL:03-5774-7670)

GLOBE-TROTTER レザーコレクション「プロペラ」のバックパックは、どこかノスタルジックな雰囲気が魅力。H34×W32×D12cm。¥230,000(グローブ・トロッター/グローブ・トロッター 銀座 TEL:03-6161-1897)

ERMENEGILDO ZEGNA マセラティとのコラボバックパック。さり気なくあしらわれたトライデントエンブレムが洒脱(しゃだつ)。H43×W30×D13cm。¥231,000(エルメネジルド ゼニア/ゼニア カスタマーサービス TEL:03-5114-5300)

BALLY 「ウルフソン」はダークグリーンとブラック、ホワイトのイールスキンを接(は)ぎ合わせた斬新な作り。機能性も高い設計だ。H42×W30×D15cm。¥364,000(バリー/バリー 銀座店 TEL:03-6264-5471)

FT BY FUJITAKA 大人のためのバックパックを目指した逸品。ナチュラルな風合いと高級感のある革は経年変化も楽しめる。H44×W28×D14cm。¥58,000(エフティーバイフジタカ/イケテイ ヴィラ TEL:03-3861-6276)

FURLA 今季登場の「イカロ」ラインのバックパック。ハンマー打ちで柔軟性を引き出した牛革は、軽やかで背負い心地も抜群だ。H40×W30×D16cm。¥103,000(フルラ/フルラ ジャパン フリーダイヤル:0120-951-673)

VALEXTRA 肌理が美しいソフト・カーフスキンを全面に使用。フロントのポーチ(別売り¥60,000)は着脱可能。H38×W33×D16.5cm。¥360,000(ヴァレクストラ/ヴァレクストラ・ジャパン TEL:03-3401-8017)
記事中の価格は税抜きです。
Direction=島田 明 Text=竹石安宏(シティライツ) Photograph=隈田一郎, Capital Pictures/amanaimages, Photo12/amanaimages, Everett Collection/amanaimages Styling=久保コウヘイ
[GOETHE 2017年5月号の記事を再構成]
ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。
関連キーワード