/

この記事は会員限定です

石油使わない石油会社へ 北欧の巨人スタトイル

[有料会員限定]

北欧の石油の巨人スタトイル(ノルウェー)が、低炭素時代における石油会社のあり方を明確にしてきた。主力の石油開発は操業コストを下げて体力をつけ、二酸化炭素(CO2)排出量に応じて資産も見直し、天然ガスシフトを進める。再生可能エネルギーの拡大にも意欲的だ。産油国として外貨を稼ぎつつ自国は低炭素にシフトする国策とも共振。「石油を使わない石油会社」というモデルを創り出している。

原油採掘コスト削減、1バレル27ドルでも利益

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2476文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません