レタスの村で家事シェアリング 農家のママも起業
地域を救うシェアリングエコノミー(2)
[有料会員限定]
レタス生産量日本一で知られる長野県東部の川上村で、子育て中の女性らが自由な時間を持ち自己実現できるように、シェアリングエコノミー(シェア経済)を活用する取り組みが始まった。家事や子どもの見守りなどの手伝いをスマートフォン(スマホ)のアプリで地元の主婦らが依頼すると、村内で対応可能な人が応じるシステムの実証実験を昨秋に実施。依頼主は自由になった時間で趣味を生かした商品の製作や講座の開講のほか、村の活...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2615文字
関連キーワード