美勇士さん 亡き父、桑名正博を歌い継ぐ

著名人が両親から学んだことや思い出などを語る「それでも親子」。今回はミュージシャンの美勇士さんだ。
--両親ともにミュージシャンで、父は桑名正博さん、母はアン・ルイスさんです。
「小さい頃、父のライブでコーラスをしていました。そのため、音楽を聴くことはもちろん、歌うことにも抵抗は全くありませんでした」
「両親は私が3歳の時に離婚。小学生までは母のもとで過ごしました。母はとても忙しく、私はインターナショナルスクールの寮で生活することに。ベッドでひとり、母の歌を聴いては泣いていました。普段は弱気を悟られないよう振る舞っていたのですが、やっぱり寂しかったです」
--中学生になり、大阪に住むお父さんのもとへ行きます。
「父は気さくでした。仕事とプライベートを区別しない人で、サインを頼まれればいつでも引き受ける。断るのを見たことは無かったです。地域の祭りでは、サインを求めてどの屋台より長い行列ができたことも。それでも父は『ええよ』と応じていました」
「13歳の時、父から『ステージ、立ってみるか』と言われ、初めてギターを手にしました。ライブのチラシには自分の名前があり、感動しました。不慣れな指先で弦を押さえ、コードを弾く。演奏は楽しかったです。あの経験がなければ、音楽の道を進むことはなかったかもしれません」
--ミュージシャンになるきっかけはお父さんだったのですね。
「音楽をしろと、強要されたことはありません。中学の時、サッカー選手になりたいと言ったら、家にラモス瑠偉さんや永島昭浩さんを呼んでくれました。素直に息子のやりたいことを応援してくれる、すてきな父でした」
--5年前、59歳の若さで亡くなりました。
「父が倒れる1週間前、2人目の子どもができたことを報告しました。父は『よかったやん』と一言。それが最後の言葉でした。倒れてから一度も意識は戻ることなく、3カ月後に亡くなりました。前触れもなかったので驚きました。ですが、最後の会話が明るい話題でよかったです」
「葬儀では父の曲『月のあかり』を歌いました。大切な人へ向けて『これは別れじゃない。自分は旅に出るだけ』と伝える内容が、若くして逝った父自身のことのようで、涙が止まりませんでした。出棺後、大阪の御堂筋をパレード。父が育った街である大阪に別れを告げたいと、当時の橋下徹大阪市長にお願いし、実現しました」
--これからの目標は。
「実は以前は親について聞かれるのが嫌でした。売れていない自分の現実を突きつけられる思いがしたからです。けれど、今は違います。親としてもミュージシャンとしても、両親を誇りに思います。これからも歌い続けたい。息子として、父の曲を歌い継いでいく使命もありますし」
[日本経済新聞夕刊2017年2月21日付]
ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。