「日の丸技術」タイで開花 東レがバイオ燃料事業化へ - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「日の丸技術」タイで開花 東レがバイオ燃料事業化へ

[有料会員限定]

タイで、日本企業が相次いでバイオ燃料関連事業に乗り出す。東レは2017年1月、三井製糖との合弁会社をタイに設立した。サトウキビの搾りかすであるバガスから、バイオエタノールの原料となるセルロース糖を製造する技術の実証を始める。

三井製糖の関連会社の製糖工場に実証プラントを建設し、2018年から稼働開始する計画だ。2022年度(2023年3月)まで実証を続け、事業化の可否を判断する。

「膜のデパート」の真骨頂

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1934文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません