ワインにせんべい? 一目置かれる絶品スイーツ10選
「推しギフト」絶品スイーツ&ごはんの友編(1)
人気の手土産は洋菓子が多くを占めるが、実は今、時代に合わせて進化した和スイーツも脚光を浴びている。
せんべい界のニューウエーブといえるのが、笠原製菓(東京都江戸川区)の「煎餅ブラザーズ」だ。1960年創業の同社を引き継いだ若手社長(兄)と、工場長(弟)がタッグを組んで展開。バジルとトマトの風味に、冷燻オリーブオイルの爽やかな香ばしさを加えた「スモーキーイタリアン」など、斬新なフレーバーでワインとの相性も抜群の"おつまみ系"せんべいがそろう。生産が間に合わず品薄状態が続くが、甘いものが苦手な男性にも喜ばれそうだ。
その他、ブルーボトルの元バリスタと老舗の青木屋が生んだ、コーヒーに合うどら焼き「&DORA」や、パンとの相性がいい「ドライフルーツの羊羹」(wagashi asobi)などの独創的な和菓子も知っておきたい。
1日30ダース限定の「大人の菓子」プレミアム・キャラメルバー

実勢価格6480円(12本セット。税込み)
ここで買える!
東京都港区南青山5-4-40
深くローストしたビターキャラメルをシナモンの風味が利いたクッキーでサンドしたもので、1日に僅か360本しか製造されない手作りの高級菓子。キャラメルは甘すぎず程よい苦さで、かすかに塩味も感じる大人の味わい。深煎りのドリップコーヒーやシングルモルトウイスキーと合わせて、ゆっくりと堪能するのに向く。大切な取引先に贈るのに最適だ。
斬新フレーバーでワインにも合うおつまみ系せんべい

実勢価格594円(スモーキーイタリアンなど。税込み)
ここで買える!
http://senbei.saleshop.jp/
創業半世紀を超える製菓店が手がけた新機軸のせんべい。バジルやトマトの風味が際立つ「スモーキーイタリアン」など、ワインに合う商品もある。あえて不均一にせんべいの表面に味を付け、口に入れたときのインパクトを高めている。通販の他、東京・新宿のNEWoMan「ココルミネ」やテノハ代官山「& STYLE STORE」などでも取り扱う。
ミルクを注いで食べる!NY発・新感覚クッキー

実勢価格1512円(2個セット。税込み)
ここで買える!
https://dominiqueanseljapan.com/preorder/
15年に東京・表参道に初上陸した行列店、ドミニクアンセルベーカリー。「クッキーショット」は、ショットグラス形のしっとりしたチョコチップクッキーにバニラ風味のミルクを注いで食べる新感覚スイーツだ。手土産用のセットもあり、ネット予約ができる。
人気コーヒー専門店が作った食べる"サードウエーブ"

実勢価格1468円(2個セット。税込み)
ここで買える!
http://www.thecoffeeshop.jp/
東京・代官山で"サードウエーブコーヒー"が楽しめる人気ショップのコーヒーゼリー。上質な豆からフレンチプレスで抽出されたスペシャリティコーヒーに、寒天を混ぜて固める。フレンチローストの豆を使ったRICHにはキャラメルミルク、中浅煎りのCLEARにはラムミルクが付く。甘さは控えめで、コーヒーの香りや風味を堪能できる逸品だ。
食べるのが惜しいロリポップ

米国発の変わり種キャンディ。地球や木星といった太陽系の惑星をデザインした「惑星キャンディー」に加え、12月からは銀河をモチーフにした「ギャラクシーキャンディー」の日本販売も開始。種類が豊富で、パーティなどでもウケそうだ。球体に閉じ込められた惑星は、驚くほど美しい。
老舗和菓子店とバリスタがコラボ、コーヒーに合うどら焼き

実勢価格800円(3個入り。税込み)
ここで買える!
青木屋 国立大学通り店。niko and ...TOKYO、同ならファミリーなど
100年以上の歴史を持つ青木屋(東京都府中市)と、ブルーボトルコーヒーの元バリスタ・向山岳氏が開発したどら焼きシリーズ。コーヒーの苦みや酸味をまろやかにする、塩を利かせたレシピを作成。ショウガ風味のどら焼きは酸味のあるコーヒーに、黒糖を使ったどら焼きは苦めのコーヒーに合う味わいで、相性を楽しめる。
飲み物いらずで喉越しがいい、しっとり極上バウム

実勢価格1944円(税込み)
ここで買える!
http://www.jiichiro-shop.com/
薄くレアな層を丁寧に焼き重ね、通常の2倍となる24層にまで達するバウムクーヘン。高さ8cm、重さ約650gと、手土産で渡すと相手が驚くほどずっしりとしている。「飲み物がいらない」とうたう通り、食べると、極上のしっとり感に再び驚かされる。02年に生まれたロングセラーで、年間約50万個も出荷されている。16年に卵の配合を増量し、口溶け感やふんわり感がより強化された。
自宅パーティが華やぐフルーツブーケ

実勢価格1万200円~(税込み)
ここで買える!
http://fruit-bouquets.com/
季節のフルーツを花束に見立てて飾り付けたフルーツブーケ。自宅パーティを彩る華やかなデザートで、専門店のプレジールには16年3月のオープン以来、注文が多数舞い込む。クリスマス用のスノーベリー(写真)はホワイトチョコをかけたイチゴを配置。カットフルーツを使う際は、寒天を薄くかけて乾燥を防ぐなどし、素材も新鮮。
ワインやパンに合うテリーヌ風ようかん

実勢価格2160円(税込み)
ここで買える!
http://wagashi-asobi.com/
パンに合う和菓子として開発された「ドライフルーツの羊羹」。黒糖とラム酒で仕上げたようかんに、ドライフルーツのイチジクやイチゴの他、クルミがごろっと入り、絶妙な食感を楽しめる。パンと合わせるときには、バターやクリームチーズを組み合わせると風味がアップ。
甘みとコクが絶妙なバランスの柿バター

実勢価格648円(税込み)
ここで買える!
http://a-kaki.com/
丁寧に煮詰めた富有柿のペーストを国産バターと合わせた、新感覚の商品。柔らかな柿の甘みにバターのコクが加わり、こんがり焼いたトーストによく合う。ダイス状の柿も豊富に入っており、ヨーグルトなどのソースにも使いやすい。通販サイト「47CLUB」の「こんなのあるんだ!大賞2016」で最優秀賞を受賞。
(日経トレンディ編集部)
[日経トレンディ2017年1月号の記事を再構成]
ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。
関連キーワード