日銀が「金融重視」に転じたワケ
[有料会員限定]
「すぐに何か変更があるとは考えづらい」
21日の衆院財務金融委員会。日銀の黒田東彦総裁は10月31日~11月1日に開く金融政策決定会合での追加緩和の先送りを早々と示唆してみせた。日銀内には「物価は下振れているが、経済情勢はさほど変わっていない。追加緩和は必要がある時に実施すればいい」との声が広がる。
日銀は9月末に過去の異次元緩和の総括的な検証を実施し、政策の誘導目標をお金の供給量から金利に変えた。実...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り794文字