ドコモとタタ、勝者なき「後ろ向き」の紛争 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ドコモとタタ、勝者なき「後ろ向き」の紛争

ムンバイ支局 堀田隆文

[有料会員限定]

NTTドコモとインド最大財閥タタ・グループの提携解消を巡る紛争がもつれにもつれている。インドの携帯通信合弁の解消で合意したのは2年前だが、直後からドコモの合弁からの撤退条件でもめた。国際仲裁裁判所が6月、ドコモの主張を認め、11億7200万ドル(約1200億円)の賠償金支払いをタタに求める裁定を下したことで、事態は収束するかにみえたが、むしろ悪化している。長引く紛争の勝者に恩恵はあるのか。

9月...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2567文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません