/

これが東京? プチ夏休みは檜原村の「滝パラダイス」

癒やしと発見の「滝ガール旅」

NIKKEI STYLE

滝は、自然を最も手軽に、そして深く体感できる最強のパワースポットです。全国津々浦々、滝をテーマに旅を続けている「滝ガール」の坂崎絢子さんが、癒やしと発見に満ちた「滝」をめぐる女子旅をご紹介します。
 夏バテ気味の今こそ、涼しい水しぶきが恋しくなるもの。今回紹介するのは、なんと東京の滝めぐりです。ぽっかり空いた休日に気軽にでかけてみませんか。

「東京にも、滝ってあるんですか?」とよく聞かれます。はい、滝、いっぱいありますよ! 東京都で島しょ部を除いて唯一の村である檜原村(ひのはらむら)をご存じでしょうか。面積の90%以上を森林が占める檜原村には、なんと滝も50以上あるといわれています。首都圏在住者にとってはうれしい、手軽に訪れられる「滝パラダイス」なのです。

最寄り駅はJR武蔵五日市駅。新宿から休日快速を使えば約60分と意外に近く、駅から檜原村まではバスでアクセス。車を持たない人でも公共交通機関を使って簡単に行けるという意味でも貴重な場所かもしれません。なかなかまとまったお休みが取れない方のプチ旅行にもピッタリですよ。

東京都で唯一「日本の滝百選」に選ばれている名瀑

なかでも、村のシンボルともいわれているのが「払沢の滝(ほっさわの滝)」。東京で唯一、「日本の滝百選」にも選ばれている名瀑(めいばく)です。武蔵五日市駅から路線バスに乗り、30分ほどで「払沢の滝前」のバス停に到着します。

歩きやすいウッドチップの遊歩道。森林浴ウオークを15分ほどで、滝前に到着です。

4段の滝で、全体の落差は合わせると60m。上の方は木々に覆われているため全容は望めないのですが、一番下の26mの滝が注ぐ滝つぼは深い緑に輝いていて、なんとも神秘的。滝つぼの前にたたずんでいると、つい時を忘れてしまいます。

毎年8月には滝の近辺で檜原村のお祭り「払沢の滝ふるさと夏まつり」が開催されます。今年は8月20日(土)と21日(日)。この夜は特別に滝がライトアップされます。さらにお祭りのハイライトは打ち上げ花火。夕涼みがてらライトアップした滝を眺めた後は、ビール片手にドーンと鮮やかな花火を見物。納涼気分満点の夏の夜ですね。

滝グルメは名水豆腐と絶品イタリアンで

おすすめの「滝グルメ」もご紹介しましょう。まずは食べ歩き編。払沢の滝入り口にある「檜原豆腐 ちとせ屋」さんです。檜原村のおいしいお水でつくる豆腐が大人気。ここで私はいつも「うの花ドーナツ」や豆乳をテイクアウトして、滝の前でいただいています。

もうひとつは、レストラン編です。こちらも払沢の滝駐車場の目の前にある「ヴィッラ・デルピーノ」さん。「ひのはらイタリアン」ということで、檜原村や五日市の地元野菜をたっぷりつかったイタリア家庭料理の数々をいただくことができます。

予約すればディナーも頼むことができます。シェフの松村さんはもともとソムリエでもいらっしゃるので、ワインもおいしい……。電車+バスの旅なら「飲める」のもうれしいポイントです。

檜原村は滝天国 おすすめの「はしご滝」を紹介

冒頭で檜原村が滝パラダイスだとお伝えしましたが、「はしご滝」するのも楽しいですよ。檜原村はとにかく広いので、その場合は、やはり車などで機動的に移動できるほうがよさそうです。

滝つぼに入って遊んでみたい!という人なら、ぜひ「天狗(てんぐ)滝」へ。少しだけ山を登るのですが、その後の絶景に感動すること間違いなし! 黒い岩盤を滑るように流れ落ちる美しい滝が待っています。落差38mと大きな滝ですが、そのわりには流れが緩やか。滝つぼは浅めの淵になっているので、裸足で入って遊ぶのも最高に気持ちいいですよ。「天然クーラー」の効いた空間でいつまでも滞在していたくなります。夏におすすめしたい、とっておきの場所です。

パワースポットがお好きな方へのイチオシは、数馬エリアにある「九頭龍の滝」。森に包まれた、厳かな空間に落ちている滝です。龍神様をお祭りした九頭龍神社の近くにあり、この滝でみそぎをする人も多いといいます。滝行をせずとも、滝の前で静かに瞑想するだけでも、ご利益がありそうですよ。

そして最後にお知らせです。実際に檜原村の滝の魅力をもっと体感していただきたいとの思いから、9月にはヨガとコラボしたイベントを予定しています。ご興味ある方はぜひどうぞ。

「第3回 滝yoga&瞑想ツアー@東京都檜原村」参加者募集中
[日時] 2016年9月19日(月祝)JR武蔵五日市駅 9:00集合・16:30解散予定
[場所] 東京都・檜原村(都民の森/払沢の滝など)
 詳細はこちらから http://takigirl.net/about/event (「滝ガールイベント」で検索)
坂崎絢子(さかざき・あやこ)
滝ガール。2015年まで日経BP社に編集記者として在籍。学生時代から10年以上、趣味の滝めぐりで日本全国を行脚。2013年に自身の滝活動の情報発信サイト「takigirl.net」を開設。日本の滝のポテンシャル、楽しみ方をウェブサイトや雑誌で情報発信するほか、都会で暮らす女性向けに滝めぐりのレクチャーや滝yogaイベントを開催している。 http://takigirl.net/

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません