飼い主がいない間のペットたちの冒険
働く女性のシネマ羅針盤 [ペット]

ペットって、飼い主が出勤した後、何をして過ごしているのでしょう? ペットを飼っている人も、これから飼おうかなと検討中の人も、自分が留守をする際のペットの行動はやっぱり気になりますよね。
そんな疑問に答えるかのような、とても楽しい映画が誕生しました。ニューヨークで一人暮らしをする女性の愛犬が、彼女が仕事に行った後、一体どんなことをしているのかを描いた、その名もずばり「ペット」。
その日本語吹き替え版で、主要キャラクターの一人、いや一匹であるポメラニアンのギジェットの声を演じている人気声優の沢城みゆきさんにインタビューしました。猫を飼っているという沢城さんの飼い主としての視点や、仕事に対する情熱などを伺ってきました。(聞き手は清水久美子)


――ギジェットはとてもキュートなポメラニアンですが、行動力や統率力があって、かわいい外見に似合わず、実は腕っぷしも強くて、とても魅力的なキャラクターですよね。沢城さんはギジェットのどんなところが好きですか?
「ギジェットは小さな体の中にすごくパワーを持っていて、統率力があるというより、行動力によってみんなを統率しちゃったという感じなんですよね(笑)。自分の気持ちにまっすぐで、目的に向かって猛ダッシュするところに憧れます」
――猫を飼っているそうですが、留守中、どんなことをしているか気になりますか?

「気になります! 先日、帰宅したら猫の頭がビショビショになっていて、すごく臭かったんですが、なぜそうなったのか分からずじまいで(笑)。この映画に登場するペットたちの行動ほどではないにしても、それに近いことはあるんじゃないかと思わされました。映画を見終わったら、今日は早く帰っておいしいご飯をあげようとか、長く遊んであげようという気持ちになる、すてきな映画なんですよね」
――たくさんいらっしゃる声優さんの中で、沢城さんはトップクラスですが、個性を際立たせるために何かしていることはありますか?
「難しいな……。そうですね、お化粧をするみたいに足していってお芝居をするのではなく、そぎ落として裸の状態にするというか、作り込まずに心を込めて演じるようにしています」

――お仕事をする上でのモチベーションは?
「声優は最もやりたかった仕事なので、苦に思うことがなくて、息抜きする必要がないくらいなんです。良い作品を作りたいという気持ちが、自然と体を動かしていますね。自分が好きでやっていることが、いつの間にか誰かを笑わせたり、誰かの勇気になったりするなんて、これ以上の幸せはないと思っています」
――ありがとうございます。では今後、挑戦してみたいことは?
「今、報道番組のナレーションに挑戦していて、まずはそれを立派に務めなくては、ということで手いっぱいで……。伝えるということの定義が全く違う場所だなと。1回1回が勉強です」

8月11日(木・祝)全国ロードショー (C)Universal Studios.
配給:東宝東和
公式サイト:http://pet-movie.jp/
全世界で大ヒットを記録した映画「ミニオンズ」のイルミネーション・エンターテインメントとユニバーサル・スタジオが贈る最新作。
大好きな飼い主ケイティのもと、何不自由ない生活を送っている犬のマックス。ところが、ケイティが毛むくじゃらの大型犬デュークを保健所から連れて帰ってきたために、マックスの生活は一変。2匹はライバル関係に。
ある日、マックスとデュークは思わぬトラブルに巻き込まれ、ニューヨークの街の中で迷子になってしまいます。そして、驚くような体験を重ねていく2匹……。
マックスに何かあったと心配するお隣の犬ギジェットは、仲間を招集してマックス救出に向かいます。果たして、マックスたちはケイティが帰宅するまでに家に帰ることができるのでしょうか。

犬や猫のほか、タカやインコ、ウサギ、ワニまで登場する「ペット」。本作を見たらペットを飼っている人はさらに愛おしくなり、ペットがいない人はきっと飼いたくなります。
(ライター 清水久美子)
ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。