1回戦は日本大チームが上位独占 第16回学生対抗円ダービー
中学生以上がチームで円・ドル相場の予想を競う「第16回学生対抗円ダービー」が始まった。1回戦は全国53校374チームが6月末の円・ドル相場の予想を競った。
1位は日本大学の近森雄人さんのチームだった。実際の6月末相場は1ドル=102円69銭で、わずか2銭差だった。近森さんは商学部に所属し、ゼミの友人とチームを組んで参加した。
2位にも同大の山本竣介さんのチームと神田匡さんのチームが並び、日本大学がトップスリーを独占した。日本大学は財務会計論が専門の村井秀樹教授が指導教員となり、50チーム以上が参加しており、上位20位までに11チームが入った。村井教授は「世界経済や企業の業績、為替はすべて関係している。参加することで経済の動きに興味を持たせようと思った」という。
4位は大分大学の梶原悠暉さんのチーム。梶原さんは経済学部に所属しゼミの友人と参加した。伊勢志摩サミットの影響などを話し合ったという。
5位は京都学園中学校の山内俊樹さんのチーム。参加校のうち唯一の中学生チームが上位に食い込んだ。
◇ ◇ ◇
学生対抗円ダービーは6、7月末の2回の予想と現実の差を合計し、最小のチームが勝つ。1回戦の全参加チームの予想値の平均は110円36銭で、実際の相場との乖離(かいり)幅の平均は7円84銭だった。1回戦に参加した全53校の内訳は、大学が42校、高校が10校、中学が1校だった。
順位 | チーム代表者(学校名) | 6月末 予想値 |
1 | 近森 雄人(日本大学) | 102円67銭 |
2 | 神田 匡(日本大学) | 102円50銭 |
2 | 山本 竣介(日本大学) | 102円50銭 |
4 | 梶原 悠暉(大分大学) | 102円47銭 |
5 | 山内 俊樹(京都学園中学校) | 102円11銭 |
6 | 庄司 隆平(日本大学) | 103円30銭 |
7 | 中川 裕人(日本大学) | 102円06銭 |
8 | 後藤 沙織(日本大学) | 103円89銭 |
9 | 池田 貴弥(西武文理大学) | 104円12銭 |
10 | 小池 美咲(東京経済大学) | 104円50銭 |
11 | 瀬畑 玲奈(長崎県立大学シーボルト校) | 104円99銭 |
12 | 小林 正宏(東洋大学) | 105円00銭 |
13 | 野村 佳代(日本大学) | 100円23銭 |
14 | 松本 脩希(日本大学) | 100円15銭 |
15 | 藤森 謙(日本大学) | 105円27銭 |
16 | 遠藤 卓(明治大学) | 105円30銭 |
17 | 岡部 菜々(日本大学) | 100円00銭 |
17 | 丸山 孝寛(日本大学) | 100円00銭 |
19 | 青木 祐太(山梨学院大学) | 105円40銭 |
19 | 伊藤 義哉(西武文理大学) | 105円40銭 |
21 | 太田 祐貴(大阪国際大学) | 105円45銭 |
22 | 石原 侑雅(日本大学) | 105円50銭 |
22 | 富樫 史彦(日本大学) | 105円50銭 |
24 | 塩田 優斗(山梨学院大学) | 105円52銭 |
25 | 豊田 梨乃(南山大学) | 105円62銭 |
26 | 新野なるみ(大阪府立大手前高校) | 105円80銭 |
27 | 下宮 昂斗(立正大学) | 105円83銭 |
27 | 吉沢 里奈(愛知大学) | 105円83銭 |
29 | 船田 裕輝(東洋大学) | 105円84銭 |
30 | 前橋 奈歩(日本大学) | 105円85銭 |
【次回は9月末の予想を募集】
誰でも参加できる通常の円・ドルダービーと日経平均ダービーの9月末予想を募集します。電子版からも応募できます。締め切りは8月31日24時(電子版とはがきとの重複投票は不可)。9月30日の日経平均株価終値と東京外為市場の円・ドル相場終値の予想を募集。
はがきは8月31日消印有効。両方応募する場合は1枚ずつ必要です。(1)9月末の日経平均株価終値(算用数字で円単位、銭は切り捨て)または東京外為市場の円・ドル相場(午後5時の終値、値幅の左側の数字)の予想(2)予想の根拠(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号(5)住所(6)年齢(7)職業――を記入してください。
1人1予想に限ります。複数応募や必要事項の記入漏れは失格になることがあります。
宛先 〒100-8691 日本郵便(株)銀座郵便局 私書箱399号 経済解説部 日経平均ダービー係または円・ドルダービー係
入賞者には図書カードを進呈します。1位は3万円、2位は2万円、3位は1万円、4位以下の入賞者には5000円です。ピタリ賞もあります。
誰でも参加できる通常の円・ドルダービーと日経平均ダービーの9月末予想を募集します。電子版からも応募できます。締め切りは8月31日24時(電子版とはがきとの重複投票は不可)。9月30日の日経平均株価終値と東京外為市場の円・ドル相場終値の予想を募集。
はがきは8月31日消印有効。両方応募する場合は1枚ずつ必要です。(1)9月末の日経平均株価終値(算用数字で円単位、銭は切り捨て)または東京外為市場の円・ドル相場(午後5時の終値、値幅の左側の数字)の予想(2)予想の根拠(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号(5)住所(6)年齢(7)職業――を記入してください。
1人1予想に限ります。複数応募や必要事項の記入漏れは失格になることがあります。
宛先 〒100-8691 日本郵便(株)銀座郵便局 私書箱399号 経済解説部 日経平均ダービー係または円・ドルダービー係
入賞者には図書カードを進呈します。1位は3万円、2位は2万円、3位は1万円、4位以下の入賞者には5000円です。ピタリ賞もあります。