食品の抗酸化物質 チップで測定 東京工科大、比較容易に
[有料会員限定]
東京工科大学の後藤正男教授らは食品に含まれるビタミンやポリフェノールなどの抗酸化物質の強さを小型チップで測る手法を開発した。野菜や果物、健康食品の中の抗酸化物質の量などを評価するのに役立つ。2年後の実用化を目指す。
抗酸化物質は体によくない活性酸素を取り除く働きがある。野菜などをバランスよく採ると健康維持に役立つという。
野菜や果物の抽出液などの液体などを、小型チップに載...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り188文字