日産、米・メキシコでEV充電器拡大 BMWと270カ所以上
[有料会員限定]
日産自動車は北米で電気自動車(EV)の充電器を増やす。独BMWと連携し、両社のEVに使える急速充電器を米国とメキシコの270カ所以上に設置する。EVを次世代エコカーの主力に据え、インフラを整備し現地の普及を促進する。
日産とBMWは2015年5月に南アフリカに充電器を共同で設置することに合意した。新たに北米にも協力範囲を広げる。新設する急速充電器は日産の「リーフ」とBMWの「i3」を30分程度で...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り351文字