/

この記事は会員限定です

ロゴの類似 商標・著作権・不正競争防止法で判断

[有料会員限定]

2020年に開催される東京五輪公式エンブレムのデザイン取り下げが決まった。ベルギーのデザイナーが著作権侵害で訴えるなど、知的財産権侵害の指摘が相次いでいた。ロゴやマークのデザインはどこまで似ると違法になるのか、線引きを探った。

Q ロゴやマークのデザインはどんな権利で守られるのか。

A 3つの権利での保護が考えられる。国際的に共通する。最も確実なのが商標だ。ロゴやマークを分野(例・衣服)を指定し...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り731文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません