コミュニティーサイクル、普及足踏み 手続き煩雑・拠点少なく
[有料会員限定]
自転車を地域で共有する「コミュニティーサイクル」の普及が足踏みしている。渋滞緩和や環境への配慮などを狙い導入されたが、利用手続きが煩雑だったり、使い方のマナー違反が一部で相次いだりしていることが一因とみられる。東京都では利用者を増やすため4区が相互利用に向けた協定を結ぶなど、新たな都市交通手段の拡大に向けた試行錯誤が続く。
昨年10月にコミュニティーサイクル「ちよくる」を始めた東京都千代田区。電...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1046文字
関連キーワード