JR北海道、赤字路線の廃止検討 まず留萌―増毛間 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

JR北海道、赤字路線の廃止検討 まず留萌―増毛間

[有料会員限定]

北海道旅客鉄道(JR北海道)が赤字路線を本格的に整理する。まず道内北西部を走る留萌線の留萌―増毛間(16.7キロメートル)などの廃止を検討していることが27日わかった。2016年3月の北海道新幹線開業を控え、安全強化と新幹線に経営資源を集中する。

今後、沿線の各自治体と協議会を設け、廃止に向けた手続きを進める。代替バスの運行など、地域住民の足の確保も検討する。留...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り183文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません